Communication SIM土地レンタル利用規約
はじめに
土地レンタルは初めてで、プロではありませんので問題が発生する場合も多いと思います。
その場合、土地利用者との話し合いで解決していく方向ですので利用規約等にこだわりすぎる人、柔軟に対応できない人、
協調性が欠けたり、非建設的な人はご遠慮お願いいたします。
当SIMは住居、商業、製作、イベントなど目的は問わずレンタル希望者を歓迎しています。
ただ中央のオープンスペースをできるだけ活用したSIMにしたいと思っていますので、オープンスペースの
活用頻度により個々個人の土地利用が制限される場合があるかもしれませんのでご了承下さい。
場所 http://slurl.com/secondlife/communication/125/125/28
土地レンタル料
初期費用は無料
1か月払い 3400円 or 8500L$
3か月一括払い 9,000 円or L$ 22,500
土地レンタル申込はこちら
SIMの土地利用について
●4096平米(64×64m)の土地12区画
●中央4区画(1区画64×64m)は多目的オープンスペース。
上空の250mと300mに2箇所の予備利用できる100mX100mのスペースがあります。
多目的オープンスペースは土地レンタル利用者が無料、もしくは低料金で優先的に利用できます。
●プリム数は937
●地上の建物高さは30mまで
●土地の編集可能/土地の高さ+5mまで
●スカイボックスを作る場合は400m以上で隣と50m以上異なる高度に置いてください。
多目的オープンスペース
中央の多目的オープンスペース(128mX128M)は土地レンタル利用者が優先して利用できるようにしますが、
多目的オープンスペースの利用権は土地レンタルの中に入っていません。(多目的スペースはオーナー所有とする。)
多目的オープンスペースを利用することでトラブルが発生したり、土地レンタル利用者が集まらないなど、さまざまな理由により
土地レンタル利用者の許可無く、オーナー権限で他の目的に使用したり(レンタル土地にする、公共の建物を建てる、
専用サンドボックスにするなど)する場合、また多目的オープンスペースの面積を縮小する場合があります。
多目的オープンスペース使用方法、面積の縮小などの変更がある場合は2ヶ月前に、事前に告知いたします。
多目的オープンスペースの運営はさまざまなケースが考えられ、状況に応じて柔軟に運営していきます。
( 利用頻度が多いケース、週末しか利用しないケース、ほとんど利用されない場合など全く予想できないので。
多目的オープンスペース利用でのトラブル発生を防ぐため。)
多目的オープンスペース利用の原則
@通常は2時間制限のサンドボックスなど、土地レンタル利用者以外の誰でも利用できるようにする。
A同じ曜日、同じ時間帯にオープンスペース利用が重なる時は利用回数が少ない人を優先する。
B利用回数が同じ場合は抽選で利用者を決定する。
C地上だけでなく、上空の多目的オープンスペースを有効に活用する。
注意点
隣との地上の境界線から3mはオブジェクトや建物の一部が入らないようにお願いします。
(隣の土地との境界線となる道路などの境界がないので)
賃料は、将来的に変動する場合があります。(その場合は1ヶ月以上前に連絡します。)
( 参考2209/4/20現在 リンデンからのSIMレンタル代295$/1month )
変動する場合
@リンデンのSIM値上げ
A円安で常時1ドル110円を超えるようになった場合
スカイボックスを作る場合は400m以上で隣と50m以上異なる高度に置いてください。
常時動いているスクリプト、1024x1024などの大きなテクスチャ、物理オブジェクトはSIM全体を重くしてしまいますので設置しないでください。
また激しいパーティクルなども避けてください。
SIMのオブジェクトや建物、テクスチャ等がSIMの故障等で消失しても、当方は一切責任を負いませんので、
重要なものはコピーを取るなど対策を各自でお願いいたします。
レンタル土地に置かれた他人のオブジェクトは 各自で処分をお願いいたします。
(悪質なケースはBANなど個別に対応いたします。)
SIMがトラブルで突然使用できなくなった場合、使用できない日数に応じたレンタル料のみ返却いたします。
ただしSIMのトラブルが24時間以内の短時間である場合は除きます。
(使用できないことによる精神的、金銭的損失には一切応じておりません。)
禁止行為
リンデン・ラボ社が定める禁止行為(Big Six)
第3者に土地を転売・転貸することはできません。
アダルト・風俗関連、カジノ関連の設置および建設をする行為
SIMの雰囲気を乱すと判断される騒音・音楽を広範囲に流す行為
他人に不快感を抱かせる景観および音を周囲に晒す行為
RL企業としての広告・看板の設置
家賃の支払いについて
家賃の支払いは、円による支払いとL$(リンデンドル)による支払いの2通りからお選びください。
円で支払う場合には、銀行振込となります。
※手数料はお客様でご負担ください
L$で支払う場合
Kaientai Writerにお支払いください。
円の場合は下記に振込み下さい。
ジャパンネットバンクでしたら本店営業部口座2691480 平井正明
東京三菱UFJ銀行 寺田町支店 普通預金1092977 平井正明
郵便銀行 記号 14140 番号は88822711 平井正明
支払い方法に関わらず、家賃を支払った後は、必ず「支払いした旨」をご連絡ください。
連絡はKaientai WriterにIMするか、以下のメールアドレスまで。
sonick731@gmail.com
「契約の解除について」
周囲に嫌悪感を抱かせるような建物、大きく派手な看板、公序良俗に反する陳列物、SIMに負担をかける過度なスクリプトや
物理オブジェクトの使用など、街の景観もしくは秩序を乱す場合は警告する場合があります。警告の主旨に沿った是正がなされない場合、
賃貸期間中であっても契約を解除させていただきます。
賃貸期間が過ぎてもお支払いがなく、また正当な理由による連絡もない場合、建物を撤去の上、契約を解除します。
SIMオーナーは賃借期間が10日過ぎた時点で、支払いがなされてない場合、建物を除去しオブジェクトを一方的に削除する権利を有します。
問題等が発生した場合は、誠意をもって話し合い、解決するための努力をするものとします。
問題の解決に際して誠意のない対応をした場合、やむを得ず契約を解除する場合があります。
諸般の事情によりやむを得ず当SIMを閉鎖し、契約を解除する場合は2ケ月前に登録されたメールアドレスにご連絡いたします。
メールアドレスで何度連絡しても、連絡が取れない場合でもやむを得ず、残っているオブジェクトをすべて処分いたします。
その際には前払いでいただいた家賃分、預かり金のみ返却いたします。それ以外のお支払いは一切いたしません。